2009年お絵かき隊似顔絵展覧会に出品した作品

金色(こんじき)さんの似顔絵
江戸、相模の國(横浜とか川崎)を中心に活躍する和風電気楽団(テクノバンド)です。
今年5月のデザインフェスタでお見かけして、ぶっとんだパフォーマンスにすっかり魅了されてしまいました。
展示した際の解説文
金色と書いて「こんじき」と読みます。
江戸時代からトリップしてきたような出で立ちの和風テクノポップバンド。
「テクノ大名」という代表曲を始め、「古事記」「あさきゆめみし」「関ヶ原」など、ことさらに”ニッポン!”をテーマとした曲で町行く人々を魅了しています。
日々神奈川県川崎駅にて戦っているそうです。助太刀を。
名古屋で知ってる人はいないか、もしくは認知度を上げるべく展示しましたが、地元はおろか関東の人もあんまご存知なく悔しかったです。(ギターの樽さんは尾張国出身だそうです)
絵が硬くなってしまいました。
来年はもっとスケールの大きな絵を描きたいです。
ちなみに
8/29(土)唯一祭(ワンマンライブ)が開催されます。
詳しくは下記
http://www.konjiki.net/
自分は残念ながら行けません。本当に残念です。
遠くから唯一祭(ワンマンライブ)の成功をお祈りします。
和風好きな方、そうでない方は是非。おしまい。

金色(こんじき)さんの似顔絵
江戸、相模の國(横浜とか川崎)を中心に活躍する和風電気楽団(テクノバンド)です。
今年5月のデザインフェスタでお見かけして、ぶっとんだパフォーマンスにすっかり魅了されてしまいました。
展示した際の解説文
金色と書いて「こんじき」と読みます。
江戸時代からトリップしてきたような出で立ちの和風テクノポップバンド。
「テクノ大名」という代表曲を始め、「古事記」「あさきゆめみし」「関ヶ原」など、ことさらに”ニッポン!”をテーマとした曲で町行く人々を魅了しています。
日々神奈川県川崎駅にて戦っているそうです。助太刀を。
名古屋で知ってる人はいないか、もしくは認知度を上げるべく展示しましたが、地元はおろか関東の人もあんまご存知なく悔しかったです。(ギターの樽さんは尾張国出身だそうです)
絵が硬くなってしまいました。
来年はもっとスケールの大きな絵を描きたいです。
ちなみに
8/29(土)唯一祭(ワンマンライブ)が開催されます。
詳しくは下記
http://www.konjiki.net/
自分は残念ながら行けません。本当に残念です。
遠くから唯一祭(ワンマンライブ)の成功をお祈りします。
和風好きな方、そうでない方は是非。おしまい。
Tag : ひげ店主